「千葉の磯遊びで超綺麗な海の穴場はどこ?」と聞かれたら、私は迷わず千葉県勝浦市の鵜原海水浴場(うばらかいすいよくじょう)をおすすめします。
一年中きれいな海で穏やかなので、夏の海水浴はもちろん、夏以外にも磯遊びや散策、ちょっとしたお散歩を楽しむことができます。
千葉県勝浦市にあり東京から近い鵜原(うばら)の海に、私は自分が子供の頃から連れてきてもらいました。
今では自分の子供たちを連れて毎年、一年中遊びに来ているほど、千葉の鵜原海岸が大好きです。
わが家は都内の狭小住宅に住んでいて車を持っていないので、近くの格安レンタカーを借りて千葉の海までドライブを楽しんだり、駅からも近い海岸なので、電車で行くこともあります。
というわけで、千葉の海を散歩するにも最適で、磯遊びや海水浴場の穴場でもある鵜原海水浴場に長年通っている私がその体験と共にご紹介します。
千葉で綺麗な海の穴場!鵜原海水浴場とは?
千葉で綺麗な海の穴場である鵜原海水浴場(うばらかいすいよくじょう)とは、千葉県南房総国定公園に指定されている勝浦市にある、こじんまりした海水浴場です。
リアス式海岸の入り江で湾のようになっており、非常に穏やかな波と遠浅の海水浴場で、小さな子供でも安心して楽しめます。
鵜原海水浴場は「関東の沖縄」とも言われているほどで、近くに勝浦海中展望塔や勝浦海中公園があり、日本の渚百選にも選ばれ、その水の透明度はお墨付き。
以前、場所を言わず、鵜原海水浴場の写真を撮って友達に見せたところ、「沖縄でしょ?」と言われました。(*‘∀‘)
こちらがその写真↓
東京近辺の今まで行った海の中で一番きれいだと思います。
湾になっているので、波が穏やかなのも魅力です。
夏は海水浴場として楽しめますが、夏以外も鵜原海岸で磯遊びや散策を楽しむことができます。
それでは、写真つきで千葉の磯遊びに最適な“鵜原海岸散歩コース”をご紹介します。
千葉の磯遊びに最適な“鵜原海岸散歩コース”
まず千葉の鵜原海岸では、きれいな貝殻がたくさん落ちているので、小さなお子さんは貝殻拾いに夢中になります。
わが家もよくビニール袋を持って、娘たちがたくさん集めて楽しんでいます。
海岸を歩いていくと、砂浜の合間に川のような水たまりができていたりします。
ここに小魚が泳いでいるときもあり、そんなとき子供たちは大興奮します!
まわりには海藻が落ちていて、それを拾ってくつっけようと追いかけっこして楽しむこともあります!
この水たまりの先は、海になっています。
水も澄んできれいです。
岩に緑のコケのようなものやキノコのようなもの?がついていたり、「気持ち悪い!」と言いながら、子供たちも大人も興味深々です。(笑)
枯山水??のようなアートな感じにも見える場所があります。
そして鵜原海岸の真ん中には大きな鳥居が立っていて、とても神秘的です。
これまた、赤茶色のような海藻?が覆っている岩もあり、とても面白いです。
端の方まで来ると、ゴツゴツした岩場が多くなってきます。
ちょっと登れる岩もあり、子供も大人も登って景色を眺めて楽しめます!
鵜原海岸の端の方まで歩いてきて、鵜原海水浴場の方を眺めた景色です。
とってもきれいでずっと見ていても飽きません。
鵜原海岸の端の方は、このような岩場になっています。
その先に、鵜原理想郷(うばらりそうきょう)と呼ばれる散策できるハイキングコースもあります。
少し登って景色を眺めることもできますよ。
鵜原理想郷については、別の記事でも紹介していますので、こちらもご覧ください。

以上が、千葉の磯遊びに最適な“鵜原海岸散歩コース”です。
夏の海水浴シーズン以外は人も少なく、貝殻広いや散歩もできて、千葉の勝浦で磯遊びにも1年中楽しめる綺麗な海の穴場スポットです。
ちなみに近くに国際武道大学があり、海水浴場がオープンしている期間は、ライフセービング部の学生が監視してくれています。
海の家は2件あり、そこでも国際武道大学の学生がアルバイトしていることもあります。
海の家で食事をしている時に、海の家のおばちゃんによく怒られているのを目撃したこともあります。(笑)
≪追記≫(2022年11月)
夏以外に行っても、比較的温暖な気候で、11月に行った時は外の気温は15度くらいでしたが、足を海に入れて十分に磯遊びが楽しめる水温でした。
娘たちは最初足だけ浸かってましたが、遊びたくて結局水着に着替えて遊びまくっていました(笑)
そしてやっぱりきれいな海は健在で最高でした!
ちなみに、鵜原海岸から車で5分くらいのところに、「ベイシア勝浦店」という大きいスーパーマーケットがあります。
そこにある小さなフードコートで、小ぶりのどんぶりですが、担々麺が450円で食べられます!
他にも佐野ラーメンやたこ焼き、クレープなどもあり、スーパーで買ったお弁当などを持ち込んでもOK。
電子レンジや無料のお水やお茶も完備されているので、安くてゆるくて節約旅行にもなります。
ただ時間帯が限られる(時期によりますが、だいたい11-16時くらいまで)ので、調べてから行くことをおすすめします。
鵜原海岸までのアクセス
住所:千葉県勝浦市鵜原
車で行く場合:千葉圏央道市原鶴舞インターから国道297号線経由約45分
電車で行く場合:JR外房線鵜原駅から徒歩5分
駐車場:300台(普通車)
駐車場は、海水浴場オープンしている夏の期間は1,000円で、常駐しているおじさん、おばさんに渡します。
現金のみで、カードなどは使えません。(2019年当時)
夏の期間以外は無料です。(2022年11月現在)
周辺地図など詳しい情報は、こちら>>鵜原海水浴場の周辺地図【楽天たびノート】
まとめ
今回は、千葉県勝浦市で磯遊びで超綺麗な海の穴場は鵜原海水浴場をご紹介しました。
下に、千葉県勝浦市に行ったら寄りたい周辺情報や、節約旅行のコツなど関連記事を書いています。お役立ち情報満載な記事にしていますので、ぜひご覧になってみてください。
わが家の旅行が参考になれば嬉しいです。
周辺地図など詳しい情報は、こちら>>鵜原海水浴場の周辺地図【楽天たびノート】





コメント