わが家は子連れで3月末に3泊4日の沖縄旅行に行ってきました。
子連れでのんびりゆっくりしたモデルコースのフリープランを立てて十分楽しめましたので、最終日4日目の飛行機に乗るまでの全スケジュールをご紹介します。
3泊4日沖縄旅行4日目はどこに行く?
最終日の4日目はどこに行くのか、わが家が行った行き先を全部ご紹介します。
4日目:
11時頃 ホテル チェックアウト
※レンタカーはホテル駐車場に置かせてもらい、大きめの荷物は車の中にいれておきました。
↓徒歩
壺屋やちむん通りでウィンドウショッピング



↓
第一牧志公設市場へ魚介類などをウィンドウショッピング

↓徒歩
ホテル
↓レンタカー
道の駅いとまんへ
食堂で昼食(まぐろカツハンバーガーなど)

おみやげ購入
↓レンタカー
レンタカー屋で返却
↓徒歩
ゆいレールの駅
↓ゆいレール

那覇空港 着
飛行機の見えるレストラン(風月)で食事




18:30頃 飛行機へ
沖縄旅行の手土産はどこで買う?おすすめのお土産物屋は?
3泊4日沖縄旅行のお土産はいっぱいあって結局どこで買うのがいいのかと迷いますが、レンタカーがある場合は空港ではなく「道の駅いとまん」で買うのをおすすめします。
>>道の駅いとまんの詳細・基本情報はこちら【楽天トラベル たびノート】空港ではバタバタで時間がない時もあり、混雑している場合もあります。
「道の駅 いとまん」は空港から2番目に近い道の駅で、近いわりには空いていて、お土産も充実していてゆっくり選んで買うことができます。中に食堂や食べ物やさんなどもあり、ちょっとした食事や軽食、休憩にもおすすめです。

わが家は買いませんでしたが、新鮮な野菜なども売っていました。
まとめ
沖縄旅行(3泊4日)モデルコース4日目の全スケジュールをご紹介しました。
4日目は、帰る日でしたが夕方の便だったので、1日ゆっくりのんびり過ごすことができました。
基本的にレンタカーでの移動だったので、最後は空港から市内を結んでいるモノレールの「ゆいレール」に乗ってみたくて、空港まではタクシーではなく、あえてゆいレールに乗りました。
結果、空港周辺は平日だからなのか、道路が渋滞していたので、便利ですぐに空港まで行けるゆいレールでの移動が確実でとてもよかったです。飛行機の時間が決まっている最終日は、焦らずに済むので特におすすめです。
わが家の旅行が参考になれば嬉しいです。
コメント